登入選單
瀏覽
書名
ISBN
索書號
其他書名
權限設定
語言
部門
位置
文獻類型
課程範圍
適合
 至
是否有電子資源?
電子資源關鍵字
作者 : 行田悅子、深谷久美子、渡邊攝總數: 4
日本語能力試験N1語彙対策標準テキスト
作者行田悅子、深谷久美子、渡邊攝
分類號OL5.3.3 014
出版社秀和systme
主題
註釋
日本語能力試験N1を受験する人のための語彙対策テキストです。中級レベル(N2/N3)の語彙は習得している人が、より上級レベル(N1)語彙を使いこなせるようになることを目的としています。日本語には、もともと日本にあった和語、中国大陸から入ってきた漢語、さらにアルファベットを使う国から入ってきた外来語があり、それらが日本語表現を豊かにしています。本書では、動詞、名詞、副詞、慣用表現など、様々な日本語表現を解説。新聞や雑誌を読みこなせるようにするための練習にも適しています。添付の赤フィルターを使えば穴埋め問題としても利用できます。Advanced Vocabulary Book for the new JLPT Level N1.Newly revised based on the new JLPT criteria! 第1章 動詞を学ぶ 1-1 動詞のいろいろな使い方 1-2 自動詞・他動詞 1-3 複合動詞1 1-4 複合動詞2(1) 1-5 複合動詞2(2) 1-6 訓読み、和語の動詞 1-7 和語と漢語の動詞 まとめテスト 第2章 名詞を学ぶ 2-1 カタカナ語の組み合わせ(1) 2-2 カタカナ語の組み合わせ(2) 2-3 省略されたカタカナ語 2-4 短いことばの組み合わせ(1) 2-5 短いことばの組み合わせ(2) 2-6 抽象語彙 2-7 漢字一文字との組み合わせ(1) 2-8 漢字一文字との組み合わせ(2) 2-9 プラス1字で表現を広げる まとめテスト 第3章 副詞と接続表現 3-1 「ない」と一緒に使う副詞 3-2 「なに」と「なん」 3-3 副詞いろいろ(1) 3-4 副詞いろいろ(2) 3-5 接続表現 まとめテスト 第4章 慣用表現を学ぶ1 4-1 「目」の慣用表現 4-1 「体」の慣用表現(1) 4-3 「体」の慣用表現(2) 4-4 「気」の慣用表現 まとめテスト 第5章 慣用表現を学ぶ2 5-1 動物・魚・虫を使った慣用表現 5-2 「こと」と「もの」を使った慣用表現 5-3 いろいろな慣用表現 5-4 数字を使った慣用表現(1) 5-5 数字を使った慣用表現(2) まとめテスト 第6章 形とグラフの表現 6-1 グラフや表などを表すことば(1) 6-2 グラフや表などを表すことば(2) 6-3 位置を表すことば 6-4 形状を表すことば 6-5 時間を表すことば まとめテスト 第7章 人や物の様子を表す 7-1 性格を表すことば-動物による性格占い- 7-2 様子を表す短いことば 7-3 ~しい(1) 7-4 ~しい(2) まとめテスト 第8章 形が似ていることば 8-1 ○っ○り 8-2 擬態語(1) 8-3 擬態語(2) 8-4 「一」のつく漢字語彙 まとめテスト 第9章 硬い表現 9-1 時事的表現 9-1 古語のなごり まとめテスト 総合問題
日本語能力試験N2/N3語彙対策標準テキスト
作者行田悅子、深谷久美子、渡邊攝
分類號OL5.3.3 015
出版社秀和systme
主題
註釋
本書設有大量問題練習,每章均有復習問題部分,內容以紅黑字表達,讓同學更清晰易看。本日分為九章,同學可以循序漸進,完全掌握N2/N3詞彙運用。
日本語能力試験N1文法対策標準テキスト
作者行田悅子、深谷久美子、渡邊攝
分類號OL5.3.4 013
出版社秀和systme
主題
註釋
本書設有大量問題練習,每章均有復習問題部分,內容以紅黑字表達,讓同學更清晰易看。本日分為九章,同學可以循序漸進,完全掌握N1文法的規則及運用。

*相關書目: OL5.3.4 014
日本語能力試験N2/N3文法対策標準テキスト
作者行田悅子、深谷久美子、渡邊攝
分類號OL5.3.4 014
出版社秀和systme
主題
註釋
本書設有大量問題練習,每章均有復習問題部分,內容以紅黑字表達,讓同學更清晰易看。本日分為九章,同學可以循序漸進,完全掌握N2及N3文法的規則及運用。

*相關書目: OL5.3.4 013